フリーランスSAPエンジニアのすすめ

2022年目標:YouTube50本、出版1冊

フリーランスSAPエンジニアになるには

以下で分けて考えてみます。
1. システムエンジニアではない方(大学生など)
2. SAPエンジニアの方(正社員のSAPエンジニアなど)
3. 非SAPエンジニアの方(OracleEBSのエンジニアなど)

 

1. システムエンジニアではない方(大学生など)
まずはSAPを扱っているSierやコンサルファームに正社員として入ってください。
以下はSAP認定資格を持つ技術者の多い企業の一覧です(SAP パートナー別認定コンサルタント取得数)。
こういった会社でSAPをやりたいですとアピールしてください。
https://www.sap.com/japan/documents/2019/11/a07a05f1-707d-0010-87a3-c30de2ffd8ff.html?infl=43466d7c-d24d-4861-8dcc-4154a4ca48b4
入社した会社で経験を積んだら、独立してフリーランスになりましょう。

 

アピール方法として、いいのは事前に認定を取ることです。
そうすれば、SAP以外の仕事に回されることもないし、
やる気があるんだなと思われます。
別の記事で、認定試験の勉強法を書きますが、 難しくないです。  

 

2. SAPエンジニアの方(正社員のSAPエンジニアなど)
いつでもフリーランスになれます。行動を起こすだけです。

 

3. 非SAPエンジニアの方(OracleEBSのエンジニアなど)
SAPの講座を受けるのも手ですが、個人で負担するには受講料が高すぎます。
こちらの会社で時々勉強会が開催されます。私も勉強させて頂きました。
http://www.echwf.com/ofkai1.htm
私もストアカというサイトでSAPの講座を開いていますので、ぜひ参加してみてください。

 

今は2025年問題という追い風が吹いています。
2025年12月31日にSAP ERPの現行バージョンが保守切れとなるため、切り替えプロジェクトがたくさんあります。
こんなチャンスはなかなかないと思いますので、ぜひチャレンジしてください。

 

私自身の経験ですが、1年前にスキルチェンジをしました。
それまではSAPのHRという人事領域の技術者でした、管理会計領域(CO)の技術者として仕事を探しました。
最初の3か月はタダ働きで、その後は65万円希望という条件にしました。
結果として、3社面接し、3社とも合格で、最初から70万円という条件の仕事を見つけることができました。
勝因としては、値段を下げたこと、COの認定を取得したこともありますが、
やはり、人不足が大きいでしょう。